グリップ編 身体操作入門

山背ドラムメソッド 無料体験レッスン実施中!
お問い合わせはこちら。hiromu@drumlesson.cc

身体操作とは、身体の扱い方の事です。主には身体がどのように動いたら楽に動かせるのかを工夫して扱う事を中心に成り立っています。

実は演奏中にスティックをどう持つかを考えるとき、腕の動きやスティックの動きを無視して考える事は出来ません。グリップを説明する教則本や動画が多数ありますが、ほとんど全ての説明は、この視点が欠落しております。

この動画では、グリップと同時に腕の動き、スティックの動きを説明しているのは、こういった点を踏まえているからです。

腕はどう動かすべきなのか、スティックはどう動かすべきなのか、リバウンドはどのように処理するのか、これらのことがわかってようやく、スティックの持ち方を考える事ができるのです。

スティックを持つ前に
腕のリラックスした動き方を覚える。
カウンターインフィニティー、とうこつの回転、
その動きにそってリラックスして扱う
ダメな動き方
スティックを先端から上げる
手首から上げる
手首を中心に動かす

これらは正しい基本として扱われておりますが、実際の演奏に利用すると、腱鞘炎になったり、疲れて動けなくなったり、動きにくくなったりしますので注意してください。

正しい動きを完璧にマスターするのは、有名プロドラマーでもできないほど奥行きが深いものです。上級者の方もできているつもりになっていないか、十分注意して取り組んでくださいね。

腕を楽に動かす方法2
https://www.youtube.com/watch?v=P4gsZTSPUa0

スティックの2点支持
https://www.youtube.com/watch?v=Cz_d1x30E4I

スティックのバランスポイント
https://www.youtube.com/watch?v=1R7weE9wsVE

前腕部の痛み、腱鞘炎
https://www.youtube.com/watch?v=Y4kD0XK7sdc

講師紹介
山背 弘(やましろ ひろむ)
プロ「に」教えるドラム講師。
モーラー奏法の根本は身体操作にあると見抜き、ドラム演奏を通してリラックスして動く方法を考案する。その後、伝統的なモーラー奏法の欠点を補いモーラー奏法を進化させることに成功する。
また、世界で初めてグルーブを音楽的に解析する方法を構築し、現在その普及に努めている。
現在もグルーブと身体操作の奥深い世界を研究し、現代ドラミングを提唱しているドラマー。
生徒には有名プロドラマーからドラム講師、アマチュアドラマーまで、さまざまなタイプのドラマーが現在も在籍している。
山背ドラム教室 https://www.drumlesson.jp
旧ホームページ http://www.drumlesson.cc
YouTube https://www.youtube.com/user/drumlessoncc
ツイッター https://twitter.com/hiromuyamashiro
無料体験レッスンのお問い合わせはこちら
hiromu@drumlesson.cc