ただ曲を叩けるだけではない指導
2018年3月に行われたボディーワークの様子 ボディーワークとは、ドラムを叩く時に身体の動きに注目して、リラックスして動かせるようにするには、いったい何が必要なのか?を解説し、実際にその動きに取り組むドラムレッスンです。 …
2018年3月に行われたボディーワークの様子 ボディーワークとは、ドラムを叩く時に身体の動きに注目して、リラックスして動かせるようにするには、いったい何が必要なのか?を解説し、実際にその動きに取り組むドラムレッスンです。 …
この記事は、今から10年前に以前のホームページで公開されたものです。もちろん今でも重要な内容ですし、人によってはここで始めて知る方もいらっしゃるでしょう。基本にかえるためにも、じっくりお読みいただければ幸いです。 &nb …
ここでは、先日行われたボディワークを様子をお届けします。 ボディーワークとは、山背ドラムメソッドが自信を持って開催する、ドラムを叩かないドラムレッスンです。 自分のクセを取り除き、よりよい動きに変えていくには、演奏の音が …
先日ツイッター上で行ったアンケート結果です。アンケートにお答えくださった皆様、本当にありがとうございます!ここでは皆さんとアンケート結果を共有させていただければと思います。 実施日2017.6.13 山背ドラム教室 ht …
山背ドラムメソッドの新常識! 現在の常識ではバックビートを叩くときに、スティックを握りこむことで、直後のゴーストノートの音を小さく演奏できると考えられていますが、実際はこれと真逆で、むしろしっかり握らないように誘導するこ …
新しいリズムパターン作りました!最近のお気に入りです。聞いて気に入っていただけたら幸いです。 無料体験レッスンをご希望の方はこちらから。 hiromu@drumlesson.cc 山背ドラム教室 http://www.d …